こんにちは先ほどガラケーを解約金1万円+機種代3万円を支払ってまで解約してきたくらげです。
スマホ離れの理由は集中できなかったから
機種変した大きな理由はこれですね。
勉強していてもスマホを触りたくなるし、作業している時も、忙しい時もいつでもどこでもスマホをいじっていました。
やりたいこともいっぱいあったのでこれはまずいと思い、思い切ってガラケーに変えてみた。という感じですね。
ガラケーのいいところ
手のひらサイズでコンパクト・軽い
最近のスマホなんか片手で持てないくらい大きくなってますよね。
ガラケーだと片手で持てますし荷物もかさばりません。
ポケットにも軽々入りますし楽チンです。
最近のスマホってどんどんでかくなってきててポケットに入らない機種もすくなくありません。
そういう点では素晴らしいといえますね。
機種代、使用量が安い
スマホに比べると月々の使用量は安いです。
僕の場合は月1500円で使用してました。
毎月かかるお金って携帯代だけではないですしそういう意味では助かりますよね。
とはいえ最近ではスマホでも少し工夫すれば1500円くらいで所持できるのでガラケーだけのメリットと言っていいかどうか正直不安ですね。
本当にガラケーの時代が終わっていっているんだなあと痛感します。
バッテリーの持ちがいい
スマホなんかだと1日持たない場合もありますけどガラケーは3日持つことも余裕です。
大事な連絡したいときに携帯の電源が切れてると絶望しますがガラケーの場合はほとんどないです。
持ちがいいので毎日充電するという習慣がなくなってきて、逆に電池がなくなることもありました、、
まあ少し意識すれば大丈夫ですね。
ガラケーを使うとき不便なところは
連絡が取りづらい
まずLINEが使えない。これでかいです。
正確にいうと頑張れば使えます。
でもガラケーで頑張るくらいなら最初からスマホで使った方がいいです。
スマホで使うよりも値段が跳ね上がるそうです。
別途料金も多くかかります。
このご時世特にLINEが使えないのは厳しいです。
他の人たちがライングループでどんどん話を進めているというのに自分は家に帰ってからしか確認できませんからね。
情報交換も遅れてしまいますのでいいことないですね。
カメラ機能が弱い
カメラってなんだかんだ使うんですよね、、旅行に行ったときにもガラケーで撮っても見返したとき悲しい気持ちになります。
写真のシェアもパソコンにケーブルを指してそのデータを送らなければならないので一苦労。
送れたとしても最近のスマホには対応していなかったり、画質が悪くて見れなかったり散々ですね。
アプリがほぼない
音楽アプリ、マップ、電子決済アプリ、youtubeなど生活を潤してくれるアプリがないです。
もし使えたとしてもサービスが終了していたりやはり昔のものなので音質や画質が悪かったりしていいことなしです。
大事なものにはなくなってから気づくんですね(遠い目)
まとめ
僕的にはデメリットの方が多く、使うのは厳しかったです。
とはいえガラケーにもいいところはあるのでガラケーを買うなら特徴をしっかり押さえて購入することが大事です。
よくサラリーマンはガラケーを使っていますよね。
あの人達のようにただ電話をするためだけの機械として使用するのはとてもいいと思います。
僕のように4万円をドブに捨てないように気をつけてください、、
そんな4万円をドブに捨てた僕はLINEMOBILEを利用しようと思っています。感想、やり方など近々ブログにアップします!
最後までご覧いただきありがとうございます!
ではでは!