Contents
一人暮らしに役立つAmazonで実際に購入したコスパ高めな商品5選【冷蔵庫、電子レンジ、掃除機、浴室マット、布団乾燥機、】
こんにちは、くらげです。
皆さん、特に一人暮らしの方!家具や家電など、どこで購入してますか?
実際に店舗に行って、大きさや使いやすさを見てから購入。という人も多いと思います。
しかし、仕事や学校が忙しくて、中々店舗まで行くことが、困難な人もいますよね。
また、買ったとしても、車がなくて、家まで持ち帰ることができない人もいるかと。
そういう方は、「amazon」で購入しちゃうのが、いいですね。
というのも、僕自身、家具や家電はほぼamazonを使って、購入しています。
amazonなら、スマホでポチッとすれば、注文できるので、実際に店舗に行く手間が省けますし、amazonprime会員なら、配送料もかかりません。(配送料がかかる商品もあります。)
重たい家電も、宅急便の方が、家まで運んでくれるので、楽々ですね。
「でも、実際の商品を見ないで買うの怖いなぁ」
「amazonの家電って、どうなの?微妙そう」
と考える人もいるかもしれません。
そこで、amazonで家電を購入した僕が、実際に商品を使ってみて、どのような使用感かを、紹介していきたいと思います。
冷蔵庫
誰もが、一家に一台は持ちたい冷蔵庫。
普通は、電気屋さんに行って、購入するイメージですが、僕はamazonで購入しました。
「ハイセンス 冷凍冷蔵庫 93L HR-B95A」という商品です。
一人暮らしということで、そんなに大きいものは必要なかったので、サイズ感をネットでチェックしつつ、購入!
この冷蔵庫、なんと自宅の玄関まで業者さんが持ってきてくれました。
これで送料無料って、amazon神か。
玄関からは、自分で自室へ運ぶわけですが、結構重かったです。
なので、設置するときは出来たら誰かいた方がいいかもしれません。(僕は友達がいないので、自分で設置しました。)
大きさ的にも、一人暮らしからしたら十分かつ、邪魔にならないので、とてもちょうどいいですね。
心配だった音も、全然気にならないし、まさにワンルーム一人暮らしにとって、ベストな冷蔵庫と言えます。
電子レンジ
[山善] 電子レンジ 17L ターンテーブル 出力3段階切替 【東日本 50Hz専用】 ホワイト MRB-207(W)5
を購入しました。
山善のレンジを購入しました。
理由としては、安かったからです。安直。
700wまでしか温められませんが、機能としては十分です。
僕のような一人暮らし大学生は、お弁当をあっためるときくらいしか使わないですが、めちゃめちゃ重宝しています。
掃除機
Moosooというメーカーの掃除機を購入しました。
値段は5980円ということで、めちゃめちゃ安い。
大きさ的にも、やはり一人暮らし用の大きさなので、使いやすいですね。
色は「赤、黒」と「青、白」がありますね。
僕の部屋に会うのは、「青、白」だったので、「青、白」のデザインを購入しました。
浴室マット
KMJ 珪藻土 バスマット
珪藻土マットってやつですね。
いわゆる布のマットと違い、カチカチです。
ですが、水を吸収してくれるし、乾きやすいし、洗ったりする手間もないので、だいぶ便利です。
デメリットといえば、硬いので、「お風呂上がりは布マットでしょ!」という方にはお勧めできません。
とりあえず、利便性だけ考えてるなら、絶対買うべし。

布団乾燥機
ドウシシャ 布団乾燥機 靴乾燥アタッチメント付 アロマカートリッジ付 マット不要 ホワイト SKH-052
冬のお供です。
というのも、僕の家は家賃2万円で、暖房をつけたとしても、どこかから隙間風が吹いてるようで、めちゃめちゃ寒いんですよね。
そんな日は、この布団乾燥機を布団にぶっ込んで、布団をあっためれば超ヌクヌクです。
もう手放せないですね。
・一人暮らしならポチッとamazonで買うと楽
今回は、僕がamazonで購入した家電を5つ紹介しました。
どれもこれも、今の生活から引き離せません。
一人暮らしで、そこまで高機能なものを必要としてないなら、こういう風にamazonでポチッと買っちゃった方が楽ですね。
実際、値段も安いし、使い勝手もいい感じなので、めちゃめちゃコスパが高いです。
これから一人暮らしをはじめる!という方は一度、amazonのページを見つつ、検討してみてください。