こんにちはくらげです。
この間僕は思いつきでこんな行動をしました。
そうです、クローゼットを部屋にしてしまったのです。
クローゼットを部屋にするとどんなことが起きるのか簡単に紹介します。
クローゼットを部屋にした経緯
僕はミニマリストで部屋にものがなく、収納もスカスカです。
そんな何もない空間を見て何か有効活用できないか考えた結果部屋の中に部屋を作るという考えに至ったわけです。
別に今の部屋のままでも集中ができないわけではないですが、1つの場所にずっと留まって作業するのが少し苦手なためもう一つ作業部屋があればいいなあ、とは思っていました。
クローゼットを部屋にしてみて
狭くて安心感
狭いところが大好きな僕みたいな人にはとてもいい空間と言わざるを得ないです。
満喫が好きな人とかももしかしたら好きな空間になるかもしれません。
集中できる
ものがなくごちゃごちゃしてないので作業するにはもってこいです。
部屋の中にさらに作業部屋を作れば、効率もさらに上がるかもしれませんよね。

こんな感じです!何もないです。
埃っぽい
押入れの中って掃除しないがちなので最初は埃っぽいかもです。
しっかり掃除をしてから使えばさらに気持ちよく作業できますね。
少し暗めかも
照明がないので少しくらいかもです。
なんだか暗いなあって時は無印良品のライトをつけてます。
ライトつけなくても作業できますし本だってよもうとおもえば読めますが恐らく目が悪くなりますね。
ものがないからできること
普通収納にはものがありますけど僕はミニマリストでものがないのでできました。
普通の人だったら押入れに荷物がいっぱいあるのは普通のことですからね。
ミニマリストだからできる芸当かもです。
一回試して欲しい!
クローゼットにものがなく、狭いところが好きな方や作業部屋が欲しいというかたは一度試してみてはいかかでしょうか。
、、、とはいえ僕もクローゼット作業部屋計画を始めて2日しかたってないので気づいてことがあり次第ご報告させていただきます!
※追記
二週間程経過しましたがしっかりと活用してます。
もしかしたらこっちの部屋の方が作業しているレベル、、
可能な方はぜひ試してみてください!と自信を持って言います。
最後までご覧いただきありがとうございます!
ではでは!