三度の飯よりユニクロが好き、どうもくらげです。先日こんなツイートをしました。
そうです、何を隠そう僕はズボン以外全てユニクロなのです。靴下もさらにパンツもです。
最近は減ったと思いますがよくおしゃれ初心者がいいガチなことの一つに
「ユニクロとか地味でダサくね??もっと奇抜な服のがかっこいい!」みたいな人がいますよね。
気持ちはわかります。わかりますが僕は
そんなおしゃれ初心者にこそユニクロを勧めたいのです。
Contents
おしゃれ初心者が最初に取るべき行動
基本の型を身につける
奇抜なものから選ばずにまず第一にシンプルな白T、黒スキニー、白靴下、、、のようなどんなアイテムを合わせても合うような基本の型を身につけましょう。
おしゃれ初心者の人は全体でコーデをみることができず一つ一つのアイテムを見てしまいます。
その結果全てのアイテムが奇抜なものになりうまくコーデを組むことができません。
基本の型を身につけることによっておしゃれにぐんと近づけます。

各アイテムについてはこちらで紹介してます!

ユニクロの服の魅力
とりあえず基本の型を身につけるに当たってユニクロがどのような点で優れているのか紹介して行きます。
シンプルなデザイン、形
ユニクロが出す服には奇抜なものは少なくシンプルな色、形のものが多いです。
そういったデザインは色々な服装に合わせやすいです。
またシンプルなデザインの服は清潔感がありますので女性受けもいいのです。
価格が安く質がいい、圧倒的コスパ
ユニクロの服は高くても一万円を切ることが多くお金がない学生でも手を出しやすいです。
さらにこのクオリティででこの値段!?といい意味で驚くことも少なくないです。(そういうアイテムは売り切れるのも早いですが、、)
ブランド力がありフリマサイトで売りやすい
もし買い物に失敗してもメルカリなどのフリマサイトに出品すれば割と売れます。
商品によってはユニクロで売られていた価格以上になることもあるためいらなくなって捨てる場合でも他のブランドよりも帰ってきやすいです。
楽しくおしゃれするために
どうせ服着るならおしゃれに思われたいですよね。
そのためにもまずはユニクロで基本の型を身につけてそこに自分の好きなアイテムをつけて行くのがおしゃれになるための近道だと考えています。
とはいえルールとかに縛られすぎてもつまらないでしょうし最終的には誰になんと言われようと自分の着たい服を着ましょう!
最後までご覧いただきありがとうございます!
ではでは!