Contents
ど素人がPhotoShopを手に入れたらブログとYouTubeのサムネイルのクオリティ超良くなった件

こんにちは、くらげです。
最近、Adobeの「Photoshop」という、画像編集ソフトを手に入れたのですが、これを手に入れてからというものの、「サムネイル」のクオリティが爆上がりしています。
手に入れた経緯としては、「Premire pro」という動画編集ソフトを手に入れたのですが、「ついでにサムネイルもいじりたいなぁ」と思った矢先
同じAdobeが「画像編集ソフト」も出していることを知ったからです。
月額980円だったので、「一回試してみよっかなあ」と思い、購入してみました。
購入したことによって、ど素人なりに気づいた点、変わった点を紹介します。
サムネにかける手間が減った
「Photoshop」を購入する前までは、iphoneで無料アプリをダウンロードし、画像を編集していました。
しかし、iphoneのアプリは優秀なのですが、一つのアプリで出来ることは限られていて、複数のアプリを駆使して1枚のサムネイルを作ってました。
簡単にまとめるとこんな感じ
iphoneのアプリの手順
1.画像透過アプリで、貼り付けたい画像を透過させる
2.元となる画像に、貼り付けたい画像をくっつける
3.2で作った画像に、文字を入れる
このように、手順ごとにアプリを変えて、保存していたのです。
今考えると、結構手間ですよね。
しかし、「Photoshop」に変えてからは、そのようなことは無くなりました。
というのも、上に書いた3つの工程を、「Photoshop」なら全部出来てしまうんですよね。
時短にもなるし、やり方も覚えてしまえば簡単でした。
クオリティが爆上がり
やはりiphoneの無料アプリで画像を作るのに比べて、クオリティが爆上がりしました。
まず、文字が違います。
というのも、iphoneに元から入っていた文字と違い、商用でよく使われる文字を使用できます。(自分でダウンロードする必要がありますが)
更に、その文字の輪郭を変えたり、色を変えたり、影をつけたり出来るので、少しいじるだけでも、素人感がだいぶ消えますね。
これが、「Photoshop」をダウンロードする前にiphoneで作成していたYouTubeのサムネイル↓
これが、「Photoshop」で作成したサムネイル↓
大分違いますよね。
しかも、Photoshopをダウンロードしてから、1週間もせずにこれだけの物が作れます。
まあ、これでもまだまだ使いこなせていないと思いますけどね。
月額980円で使える
買い切りではなく、月額980円払って使用できる感じです。
少し高いように感じますが、サムネイルのクオリティをアップさせることが出来ることを考えれば、安い物です。
更に、「月に980円も払ってるんだから、頑張って元取らなきゃ!」という気持ちになってくるので
その分、自分を奮い立たせることができて、作品制作に身が入ります。
「最近やる気が出ないんだよなぁ」という人こそ、「Photoshop」に課金してみるのもいいかもしれません。
サムネイルをレベルアップさせたいならPhotoshopは必須
YouTubeにしろブログにしろ、サムネイルは相手の目に映る第一印象です。
サムネイルで目を引かないと、まずクリックされません。
クリックされなければ、せっかく作った作品も無駄になってしまいます。
出来るだけ沢山の人々に見てもらうためにも、サムネイルは少しでも拘った方がいいですよね。
「サムネイルを少しでもこだわりたい!」方や「ブログ、YouTubeの視聴回数をあげたい!」という方は、ぜひAdobeの「Photoshop」をダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
こちらを参考に勉強しました。