Contents
「匿名ラジオ」って知ってる?webライターのarufaと恐山による面白ラジオを語る
こんにちは、くらげです。
皆さん、ラジオって聞きますか?
僕は、そんなにラジオを聞くタイプではなかったのですが、めちゃめちゃハマってしまったラジオがあります。
その名も「匿名ラジオ」というラジオです。
匿名ラジオって何?
匿名ラジオとは、webライターのarufaとダヴィンチ・恐山の2人により、毎週木曜日にYouTubeでUPされるラジオです。
内容としては、基本的にはどちらか2人のうちの1人が、話のテーマを持ってきて、それについて20分ほど議論していく、という形ですね。
無い話をする
このラジオ、新しいなぁ〜と思ったのが、「無い話を永遠にしている」ということなんですよね。
一般的に想像するラジオは、「最近あった話」とか「思い出話」とか「視聴者のお便りを解決する話」とかだと思うんですけど、
匿名ラジオでは、一切プライベートなことを話しません。
例えば、「麦わら海賊団にお土産を持っていくなら何にする?」とか
「法律が存在しないサイゼリアに行ったら何をする?」とか、ハチャメチャです。
この題名だけ聞くと、「こんな話、ただの妄想なんだから、中学生の放課中にするレベルで終わるだろ!」と思いますが、そんなことはなく、
しっかりと理論立てて、一つ一つ組み立てていき、最終的にはまとめて終わっているのです。すごい。
たまに、ゲストの方が来たりすることはありますね。
バーチャルYouTuberの月ノ美兎さんが来たり、arufaさんとダ・ヴィンチ恐山さんが所属している会社の方が来たりしたことがあります。
ゲストが来ても、普段のペースを崩すことなくラジオを進めていきます。キレキレです。
また、たまに「ありそうでない話」をすることもありますね。
ここで、その回の話を出してしまうと、ネタバレになってしまうので、ぜひ一度探してみてください。
一回騙されて欲しいです。
2人の掛け合いが最高
この2人、パッと見性格のタイプが違います。(根本的な所は一緒なように感じますが)
arufaさんは、目立ちたがり屋でちょけたがりなイメージ
しかし、プライベートな部分が一切見えない。
恐山さんは、真面目でクールなイメージ。
しかし、ラジオを聞くたびに、人間味が増してくる。
この2人、お互いにレベルの高い考えを出していくのですが、タイプが違うのがいい方向に向かっていて、全く違った視点の考えが出るんですよね。
これがまた、いい具合に掛け合われていて、聞いていて気持ちいいです。
また、タイプは違うけど、根本的な考えは一緒なので、単純にウマが合うんでしょうね。
このラジオを知ったきっかけ
僕自身、このラジオを知ったのはつい最近でした。
元々、arufaさんの書いていた「arufaの日記」という、これまたarufaさんがハチャメチャなことをするブログを読んでいて、ファンだったのです。
最近何となく、arufaさんのTwitterを見ていると、「匿名ラジオ」というものをやっていることを知りました。
その時、ちょうどテスト期間だったため、「まあ、勉強がてら流し聞きするかぁ」と、聞き始めたら、どハマりしました。
しかし、面白すぎてついつい聞きすぎてしまうため、勉強中に聞くにはあまり向いてないかもです。
ぜひ一度聴いてみてください
「最近なんか面白いコンテンツないかな〜」って人や「出勤中暇だから、なんかしたいな」って人はぜひ一度試してみてください。
また、ラジオなので、イヤホンさえつけれればどこでも聴けるのがいいですよね。
こちらに、【初めての方にオススメ10選】のリンクを貼っておきます。
もしよかったらどうぞ!
https://www.youtube.com/channel/UClSsb_e0HDQ-w7XuwNPgGqQ/playlists